2009年2月19日木曜日

トロレディー


この写真はTrotecオーストリア本社にて作成したサンプルです。

「トロレディー」とオーストリアで呼ばれているものです。

事前に印刷された8mmのアクリルを印刷のデータ通りに

カットしています。

テスト用をもらってきたので一部カットミスもあり、

また展示会で使ったりしているので少し剥げてきてもいます。


このようにただ単純にカットするのではなく、

印刷後そのデータに沿って、カットする手法が

最近増えてきています。


インクジェットのプリンターとレーザー加工機との

コラボレーションにて付加価値向上されている

お客様も増えていると聞いております。

そのためには精度のいいカットが必要ですので

Trotecのマシンはその希望に応えやすいのかなと

思っています。


少し前は暖かかったですが、

この2-3日はすごく冷え込んでいますので

皆さんも体調には気をつけて下さい。
http://www.troteclaser.com/

1 件のコメント:

  1. レーザー発振器の使用環境は、以下の通りです。
    動作時:気温摂氏15度から25度です。
    保管時:気温摂氏5度から30度です。
    ただし結露しないこと。

    たぶん日本じゃ難しいだろうなぁ。ぶつぶつ…
    花粉とかは、きっと関係ないと思うけど。
    空冷発振器のファンが埃で塞がっているとレーザー発振器にとっては、厳しいかもしれません。
    こまめにおそうじしてくださいね。
    ファンは、下側にもあるので、念のため。

    返信削除